サワラ(鰆)
2019年09月30日
昨日釣れた大きなサワラを頂いて刺し身で食べました。
中トロですよ・・旨いですねえ。
サワラなますで皿舐めるって言われるほど甘くて旨い魚ですねえ。
戻り鰹も旨いけど、サワラはダントツで一番ですねえ。
3・7キロの真鯛は、柵にして息子に送りました。
昨日、福島のイケメン龍太くんに頂いたもので・・龍太くんは、何と結婚した
そうです・・おめでとうございます
(鯛めしの簡単な作り方)
作り方は、鯛のアラをお湯で煮出したらさっと水洗いしてから、新しい水に入れて
煮込みだし汁をとって置きます。
普通に米を研いでから、とぎ水を投げてだし汁を入れて炊き上げます・・炊きあがったら
真鯛の身を塩焼きしたものを上に置き蒸らします。
キノコなどを入れても旨いですよ。
だし汁は、鰹だしと酒と醤油で取りますが、面倒な方は出汁売ってますよ。
炊きあがったご飯に、塩焼きにした身をまぶしていただきます。
コツは、汁を余計に作ることです・・余った汁は、少し醤油を入れれば吸い物になります。
真鯛は、汁が一番なのですよ・・やって味噌!。
