刺し身
2019年08月22日
魚の刺身は、ズケにするのが一番うまいと思います。
ふぐでも鯛でもヒラメでもね・・もちろん青物のイナダなどもうまいです。
酒と醤油に漬けるのが一番手っ取り早いのですが、味醂などを入れてもうまいです。
イカなどは、5分くらいですが、白身の魚は好みで半日から3日くらいですね。
そのまま食べてもうまいですが、お茶漬けにしてもうまいです。
お茶漬けにするときは、お茶漬けの素を袋の半分くらいを入れてもうまいです。
イナダの子供のワカシなどは身が柔らかいですのでズケにすると身がしまります。
カツオなどは、あまり漬けすぎると固くなりますので小時間が良いでしょう。
ベラなどは、小骨がありますので骨切りが面倒ですが、なめろうのように叩いてから
ズケにします。アジでもうまいですね。
アジは、味噌味でもうまいですね・・氷を入れてキューリを入れてかっ込みます。
冷たい残りご飯は、お茶漬けが早番ですよ。
また、温かいご飯は、そのまま乗っけてズケ丼にすればうまいですよ。
あとは、好みで山椒とか七味などをかけても良いでしょうし、ゆずもうまいです。
肝臓の弱い方は、梅干しなどを刻んで入れるのは良いと思います。
アボカドとかキューリを刻んで入れてもうまいですね。
食欲の出ない夏の朝とかは良いですよ・・やって味噌!
