日本人の美は縄文だ
2019年07月30日
毎日暑い日が続くようになりましたね・・外は汗ダラダラです。
まあ、タイとかフィリッピンなんかと比べればなんちゃ無いですが、暑いです。
ところで、日本は縄文時代が最初の文明だって言われて居ますね・・中国の三国志
の頃だって言われますが、じゃあ、日本は文明が遅れていたのかって・・?
諸葛孔明が赤壁で戦って居た頃に、竪穴式住居にすんでケラケラ笑って居たのかいね。
飛んでも八分歩いて五分ってもんで、実はスゲエ文明だったらしいって事が分かって来たのです。
世界の4大文明に全然ヒケを取らない高度なものだったらしいですね。
美の文化とかの精神文化は凄いらしいね・・特に縄文土器は今で言うメデイウス曲線
を取り入れた高度な素晴らしいものだそうですよ。
DNAもこの曲線だよね・・宇宙生物って言われてるソマチットを知って居たとしか思えないなあ。
じゃあ、縄文の頃は国家が無かったって・・日本人ってのは昔から国家なんてものは嫌いだった
らしいね・・そもそも国家なんてものは権力者が戦争をして自分の領土を広げるためにあるんだよ。
縄文時代は、くだらない国家を作らなくても良いくらいに豊かだったって事だよね。
俺の次の家具のテーマは縄文だね・・これは壮大だぞ・・ケケケ。
でも、この暑いのに縄文だなんて言ってるのは俺だけだね・・ああっ、暑苦しいぜ(笑)。
