釣りを楽しみたいなら茨城県日立市久慈漁港 ひとつテンヤ・スロージギング・タイラバ専門船の第一大漁丸へ

第一大漁丸ご予約・お問い合わせ

キャプテンウッドの彫刻家具工房

木工工房日記

 船長日記が家具の工房日記に変わりました。釣り船は引き続きやっています。

朝5時、コーヒーを飲みながら昨日カシュー塗料を塗った小さなベンチに目をやれば

赤茶の色が実に良い感じで出ていました。

カシュー塗料はピーナツなどから絞り出した人造塗料なのですが、値段が高いのです。

思えば、藤枝棟梁から10年前に教わった塗料なのですが、藤枝さんは竹竿制作に塗っている

ようです・・ほぼ漆ですね・・被膜も強く、でも、かぶれることはありません。

自分は安い家具にはウレタンの塗装、これぞ!っと思った彫刻家具にはカシューを塗っています。

まあ、一般の家具屋に並んでいる家具も作りますが、これ迄に見たことのない家具も創作

しています。

自分が家具を作ろうと思ったキッカケは芸術家ガウディの椅子を見て感動したからです。

ガウディはサグラダ・ファミリア教会で有名ですが、父親は家具職人だったらしく自分でも

何点か作っています・・今では、コピー品でも300万円以上するそうです。

子供の頃から絵描きや彫刻家に憧れた自分ですが、残念ながら独学で美術大学には受かったものの

親の反対で断念し商学部に進学しました・・でも、金儲けには興味は見出せませんでしたね。

まあ、家業などいろいろあって船の船長を30年もやって来ましたが、海の仕事は天候などで

休みが多くその合間に藤枝棟梁に木工を教わって来ました・・木工の機械も頂いて大体揃っています。

今までに見たことのないテーブルや椅子など制作していますので興味がある方は見てくださいね。

まだ、納得出来る家具は無いのですが、知り合いに何点かは買って頂きました。

中古家具の修理も頼まれますので、依頼してくださいね。

まあ、10年も勉強した割には未だ修行中の段階ですので材料代だけで手間代は無料ですね(笑)。

 


第一大漁丸ご予約・お問い合わせ

ページトップへ