釣りを楽しみたいなら茨城県日立市久慈漁港 ひとつテンヤ・スロージギング・タイラバ専門船の第一大漁丸へ

第一大漁丸ご予約・お問い合わせ

キャプテンウッドの彫刻家具工房

水害近況報告です

 床上72センチの水害でしたが、畳や家電などの1階部分は全部廃棄です。

昨日は、床下にカアチャンともぐり濡れた断熱材を掻き出しました・・まるで、カマドウマの

ようですね。

今は、工業用の扇風機4台で床下の乾燥です・・結構乾いて来たようです。

昨日、お客さんの中山さんが1台持って来てくれました・・ありがたいです。

庭に出した家具などのゴミは、市の方たちが運んでくれましたので、ようやく

カラット片付きました。

今は、床下が見えていますので落ち着かないのですが、昨夜、大工さんの原さんが

来て3日後から工事しますと言われましたので、ようやく家に床が出来そうです。

本当は、藤枝棟梁にやってもらいたかったのですが、多忙過ぎて断念です。

今度は、和室の畳はやめてフローリングにしようと思います。

カアチャンは、冷蔵庫のカタログなどを見ているようです・・家電は、全て買い換えです。

昨日は、ふじしめの淳ちゃん船長がお見舞いを持って来てくれました。

群馬の斉藤教授、茂木の鈴木さんはじめ親戚、友人たちもお見舞いを持って来てくれまして

、このまま集まれば家も新築出来そうですね 笑。

パソコンも、テレビも見えるようになりました・・天皇の式典もあったようですね。

ようやく他の地域の洪水被害も見られるようになりましたが、福島県などでは亡くなったかたも

多く居たようですね・・びっくりしました。

わが家の裏を流れる小川は何事もなかったようにチョロチョロ穏やかに流れています。

あの、茶色の濁流がまるで嘘のようです。

自分は、人生の浮浪雲のような生き方をしていますが、こんな大災害のときには沢山の

ひとたちの善意に包まれるものなのです・・今更ながら、人の情けが身にしみます。

電気カミソリも水没したので、無精髭です・・山奥の仙人が里山に降りてきたって感じですかねえ。

皆さん、ありがとうございます。


第一大漁丸ご予約・お問い合わせ

ページトップへ