珪藻土
2019年11月22日
日本間の畳を張り替えてフローリングにしました。
洪水地域に、畳は禁物ですから・・そして、床下点検口を増やしました。
土間はコンクリートにして傾斜を付け水が入っても流れるようにしました。
次に洪水が来ても洗い流せるようにしました。
壁は、珪藻土漆喰に塗り替えました・・もちろん自分でやりましたよ。
チビ太の勉強部屋はホワイトで、その他はクリームと淡いピンクです。
自分は、日本的な家屋には魅力を感じないので、北欧風にしましたね。
本当は、床も杉の無垢板にしたかったのですが、予算の関係と復興の時間
が無かったのです。
最近は、寒くなって来たのでカーテンもやらなければなりません。
まだ、戸が入らないので寒いです。
昨日、軽トラックが来ました・・これで、庭の片付けも出来るし大きな買い物
も運べるようになりました。
この前の釣り日に、テツさんとアサコさんに「船長、ちょっとやつれたね」っと、
笑われました・・最近は、飯食ってねえからなあ。
腰も痛いし、首も痛いし・・でも、頑張らなくちゃねえ 笑。
