白米とカッケ
2019年08月04日
体に良い食べ物はコロコロ変わる。
今日の食べようは、明日の食べるな・・マジ、テレビやマスゴミの話はあてにはならない。
今や、ネットとかテレビなど金儲け全盛主義ですから何が正しいのかも分からないです。
昔の日清戦争とか日露戦争の頃の話ですが、戦争で亡くなる人よりもカッケで亡くなる軍人
の方が多かったとか・・海軍はならないのに陸軍だけ!。
当時の陸軍の最高医師は「森鴎外」・・そう、後に小説家になって「舞姫」とか書いた人だよね。
この人の間違った支持で兵隊はみんなカッケになって死んだそうだよ。
海軍は、なぜカッケにならなかったのか。。海では米なんか炊いてはいられないんでパンが主食。
カッケは、ビタミンBが不足でなるんだから、白米ばっかり食わされた陸軍はカッケ全盛。
結局、このエリートの森鴎外大先生によって多くの兵隊が死んだのです。
頭の中が「舞姫」だったんだろうねえ・・当時、ドイツの女性を妊娠させて出世のために捨てて
日本で大出世したそうでやんすよ・・「高瀬舟」中学校の頃に皆読まされたよね。
うちは三分つきにしました。
今や、受動喫煙問題でタバコは害悪一番だって都知事の小池の婆さんが騒いで居ますね。
