良くはわからねえが・・
2020年04月20日
上の兄ちゃんはネット授業らしく、下のチビ太は海外の人と会話だって・・?
ほんに真面目な勉強好きな息子たちである。
っと、思っていたら・・コロナ騒ぎで学校からの課題なんだそうである。
兄ちゃんは、去年まで大学の寮に住んでいたのだが、そこは外国の留学生が多かったので
心配だったのだが、今度はアパートに引っ越したので良かったかも知れねえなあ。
まあ、これなら伝染病ウイルスにかかる心配は少し無くなったわけである。
まさに災害は忘れた頃にやってくるのであるが、テレビなどは毎日脅かしているので
スイッチを入れるのも嫌になって来た。
テレビは、国民を脅かしつけてコマーシャルを見せるのが仕事なので悪徳な奴らである。
一旦落ち着いても、また中国などからの観光客が来れば再開するかも知れないし、オリンピック
は延期したものの、今度は中止になる可能性だってある。
民も大変だが、医者も看護師も大変だ・・ただ、毎年のインフルエンザとはどこがどう違うのか
・・インフルエンザのほうが死者は多いと思うのだが、俺は無学のノンポリだから分からん。
テレビより、博学な群馬の斉藤教授にでも聞いたほうが早そうだなあ。
フェースブックでは、富士山の写真があがっていたが、本当に良い所にお住まいのようだ。
今日は、9時からヤンマーで船のエンジンのメンテナンスがあるのだが雨だねえ。
