
2022年01月15日(土曜日)
朝のうち真鯛をやりましたが潮が流れませんでした。潮が流れないと魚は食いません。しかし、昨年10キロ真鯛を釣り上げた矢倉さんは2.
2022年01月09日(日曜日)
真潮と南寄りの風が一緒の方向になりテンやが浮き上がり底ダチが取れませんでした。70〜80mのため大変でした。釣果は1〜4尾でした
2022年01月08日(土曜日)
本日5名さまで出ました。真鯛は、朝のうち浅野さんが2、4キロ・・池田さんが1、2キロをあげました。さらにワラサを釣り上げました。
2022年01月06日(木曜日)
忍さん他4名様で出ました。真鯛は、タイラバ名人のテツさんが6.2キロ。3.0キロ始め合計20尾あまり・・さすがですね。忍さんも2
2022年01月04日(火曜日)
明けましておめでとうございます。本日初出船です。真鯛は、福島の井堀さんが4、8キロをあげました。その他、浅野さんが3キロ他2、3
2021年12月31日(金曜日)
本日、本年最終日です。風が強く、朝帰ってしまった方も居ました。そこで浅場を流すも潮が流れずマダコ2杯とカサゴだけでした。そのまま
2021年12月30日(木曜日)
いつものところは潮が止まっていましたので沖へ出ました。真鯛は0、5〜1キロが0〜7尾でした。カサゴ、沖メバル、カレイが混じりまし
2021年12月29日(水曜日)
真鯛0、5キロ〜1、2キロ1〜4尾でした。残念・・真潮はガンガン流れましたが釣果は今一つでしたね。最近はジグとたいらをやる人が増
2021年12月28日(火曜日)
朝のうち、助手の穂積さんが真鯛10連発・・てんやでした。後半船酔いしていた斎藤教授が1、5キロを含め連発。カサゴ、マダコも混じり
2021年12月25日(土曜日)
朝のうちタチウオを狙いましたが、群れが無く探しましたがダメでした。その後真鯛に切り替え良い人0、3〜0、9が2〜15尾くらいでし