2/8(日)五目釣り
2015年02月08日(日曜日)
▼今日は、千0大工学部の学生さん達でした。
スロージギング主体で行いましたが、水深60~70ですからジグが軽く小さかったようですね。
地元では、大きいサイズが売っていなかったそうです。
ロッドはシーバス用でやっていたようですが、ちょっと長すぎですね。
コーチはマーチンがやっておりました。
潮も動かなかったですし、その上ウネリもあってやりにくかったでしょう。
昨日と違って、種類も少なかったですね。
メバルは、1尾~5尾でした。
テンヤでは、なかなかのマダラもゲットしました。
最後に、マーチンコーチの釣った大きなアイナメ2尾もお土産の中に入りました。
大学に帰ってから、皆さんでマダラの西京みそを作るそうです。
マダラは、鍋ばかりでなく・・酒粕につけても美味しいですよ。
サバの大きなサイズは〆鯖で、中サイズは竜田揚げにすると良いでしょう。
美味しく出来ればイイね。
本日は、雨まじりの苦い青春のひと時でした(笑)。
皆さんご苦労様でした。有難うございました。
そう言えば、鹿島まで鯛釣りに行った船はどうだったのでしょうかねえ・・?。
