釣りを楽しみたいなら茨城県日立市久慈漁港 ひとつテンヤ・スロージギング・タイラバ専門船の第一大漁丸へ

第一大漁丸ご予約・お問い合わせ

最新釣果

11/30(水)テンヤ真鯛

 潮動かず、食い渋りでしたが、佐野の内ちゃんが1・2キロを2尾釣りました。

後は、0・5以下のチャリコでした。

今日は、O滝さん4人組でした。

テンヤのテバネもやってくれたのですが、サメとフグばかり多かったです。

皆さんいつもありがとう御座います。

(ヒラメについて)

 明日は、ヒラメ解禁ですね。

うちは5年くらいやっていませんでしたから、お客さんの予約がなかなか入りませんが

希望があればやりますのでご連絡くださいね。

今のところ、4(日)に4名・・11(日)に5名だけです。

一応、20年くらいは経験ありますので、初心者の方は相談してくださいね。

今年の生きイワシは小羽と言われる小さいイワシらしいので気になりますが・・1度くらいはやって見ませんか。

原発事故から数年経っていますのでセシウムは心配無いそうです。

竿は、基本的にはヒラメの長竿が良いのですが、無い方はタイラバで使っているロッドでも兼用出来ます。

オモリは40号と60号を使用します。

ここ数年は、ヒラメ釣れていますので期待したいところです。

もちろん、テンヤやタイラバ・青物ジギング・スロージギングもやって行きます。

12月は、真鯛もヒラメも釣れる時期です。

この釣れる時期を逃して、寒い2月に始める初心者の方も多くおります。

釣りは、その日の潮次第なのですが、まだまだ寒さは大丈夫ですのが、寒さに弱い方は

ホッカイロなどを用意しておけば大丈夫です。

 

p16-1130b


最新釣果一覧へ戻る

第一大漁丸ご予約・お問い合わせ

ページトップへ