5/14(月)スロージギング
2018年05月14日(月曜日)
今日は、小山Jの大沼さんたちチームギョジンの手練4名様。
朝イナダを狙い入れ掛かりでした。
5〜10尾釣ればヒラメなど根魚をやる予定だったのですが、いつになっても
止める気配無し(笑)・・各20尾・・30尾・・・スローのジグに反応しているのだろう。
ようやく根魚釣りに変えてヒラメ2尾やアイナメなどが釣れたのですが、そこでも
またイナダジギングを・・もう、みんな40尾位ずつ釣ったのに・・一体何匹釣れば気が済むの?
「だって、掛かっちゃうんだもん・・」場所変えたのにここにもイナダが居たのだ。
「竿動かすから掛かっちまうんだよ!」・・「次回は、餌で真鯛やるっス・・へへへ」
でも、自然と体が反応してしまう?・・これが釣り人なのだ(笑)
まあ、この前6キロと4キロの真鯛を釣ってから3ヶ月くらい経つからウップンが
溜まっているんだろうなあ(笑)
しかし、30尾も40尾も釣ってどうすんだろう・・?
楽しく釣ろう・・そして、沢山釣ろうって(笑)まあ、青物のこの時期だけだね。
「会社とか近所に配るッス・・」マーチンなんか会社に電話してるよ。
結局・・大型クーラーに入り切らないで残りを俺に置いてったよ・・やっぱり。
またまた、近所に配ったのだけど村人は大喜びだった。
・・おつかれさまでした(笑)。
