12/23(木)タチウオ真鯛
2021年12月23日(木曜日)
助手の穂積さんと常連の忍さんの2名さまで出ました。
朝のタチウオは1時間程度やって5本指程度が20尾から22尾でした。
北茨城の船が多く、まるでタチウオ銀座です・・反応は多かったですね。
まだ、しばらくは続きそうです。
銀紫のロングジグが良かったようです・・途中から細ワイヤーを使ったらしいのですが
それで少し釣果は落ちたようです。
その後、大サバとイナダを釣り、真鯛に切り替えました。
30メートル程度でした。
TGベイトでやりましたが潮が流れているうちは食いも良かったですね。
穂積さんは大きいのが掛かり針を伸ばされちゃったみたいです。
真鯛の釣果は0、4〜0、8程度でしたが5〜8尾でした。
アタリは多かったようですね。
イナダ、カサゴも混じりました。
タチウオは見かけは悪いですが、」食べては美味しい魚ですので近所の方にあげても
喜ばれますね。
お二人ともご苦労様でした。
